コロナ禍でどのようにオンライン授業を行い、対話を生んでいくか、アイディアが欲しいと思い参加しました。自分の中で「対話の仕方」を構築できるヒントがありました。
また、他校の先生や地域の方と関わりを持つのがオンラインだと気軽にできるし、情報交換に価値があったと感じています。実践では講座で知り合った先生方の学校と一緒に生徒同志の交流会にチャレンジしました。思ったようにzoomが繋がらないトラブルがあったことすらも学びになり、生徒たちも新しい世界を楽しんでいました。他校の現状を知って、こういうことができるんだと参考になる点を知れたり、自分たちの職場の環境についても気が付くことができた時間でした。今後もTIでの学びを活かし、オンラインとオフラインを組み合わせた探究活動を推進し、生徒の学びに向かう意欲を高めていきたいと燃えています。